営業Fのミニミニ講座
2025.07.26
植栽で季節を感じる住まいづくり
こんにちは😊🎶
本日もイチマルホームのブログを閲覧して頂きまして
誠にありがとうございます🙇
ホームアドバイザーの藤上です😉
私はリフォーム担当なので、既存の住宅に伺うことがほとんどです。
その住宅に植えられている植栽が年月と共になじんでいて、
とても癒される事が多いこの頃です。
四季を感じ、心豊かに過ごせる庭づくり、
今回はそんな植栽の魅力についてご紹介したいと思います。🌲🌳🌴
【植栽がもたらす3つの効果】
①季節を感じる暮らし
春には新芽が芽吹き、夏には木陰で涼しく、秋の紅葉、冬の枝ぶりもまた風情
②プライバシーと安全性の確保
道路側に目隠しを兼ねた植栽を配置することで視線を自然に遮る。
また柔らかい境界線が防犯にも優しく働きます。
③心の安らぎと景観
緑のある暮らしは視覚的にも心理的にもリラックス効果があり、
家族で成長を楽しめるツールになります。
【おすすめの植栽例】
①シマトネリコ 常緑・成長が早くシンボルツリーに最適
②ソヨゴ 静かな葉音が心地よく目隠しにもGOOD!
③リュウノヒゲ 足元のグリーンに最適。雑草対策にも活躍!
④クリスマスローズ 半日日陰でも育ち花も楽しめる多年草。
【メンテナンスを減らす工夫ポイント】
①人工芝や防草シートの併用
地面の雑草対策に有効。落ち葉がたまる隙間も減らせます。
②石張り+鉢植えスタイル
直接地に植えず、鉢で楽しむことで土の管理不要。
③シンプルな構成に
広葉樹を避け常緑樹+グランドカバーで植栽を絞ると管理が圧倒的に楽になります!
「植栽のある住まい」は日々の暮らしにそっと彩を添えてくれます。
イチマルホームと一緒に緑のある穏やかな住まいづくりを始めてみませんか?