標準仕様(共通)
快適で安心できる住まいをつくります。
主要構造部・建材
建物をしっかり支えるベタ基礎
建物下の地盤全体に鉄筋コンクリートでつくる基礎のことです。建物の荷重を基礎全体で均等に支える構造になっているため台風や地震にも強く、軟弱地盤での「不同沈下」に最も適しています。
また、地面全体をコンクリートで覆うので湿気が上がらず防蟻対策にも有効です。

国産桧無垢KD材1等使用
厳選した良質な「国産桧材」を使っています。強度の高い国産桧を柱・土台に使用することで、地震に強い家づくりが実現します。
桧は、湿気やシロアリに対しても強い性質を持ち、長く強度を維持できる材料として最適な材料です。
KD材…人工的に乾燥させた木材。

耐震補強金物(タナカ)
※長期優良住宅対応可能
木材の接合部分に耐震金物でしっかりと補強し、木材の浮き上がりやズレを防ぎ、安全性を強化します。使用する金物は国土交通大臣指定法人、またはそれに準ずる第三者機関により公正な立場で品質・性能の評価を受けた安心の金物です。
また金物メーカーと協力し、金物配置、構造計算での安全性に基づき設計・施工しますので、見えないところも安心です。
※TC住宅サポートに加盟しています。

地盤調査

いつまでも安心して暮らすため、地震などの天災から家族を守るため、地盤がどのような地層条件になっているのかを確認し、ご報告ご相談いたします。地盤を調査した報告書をもとに必要があれば地盤改良などを行い、建物と地盤状況に合った最適な基礎を設計していきます。
※調査費用は建物本体価格に含まれておりません。(付帯工事となります)
※地質改良が必要な場合については別途ご相談になります。
外回り仕上げ
メンテナンス費用を抑えた三州瓦と
耐久性にすぐれたガルバリウム鋼板
三州瓦の陶器瓦は、表面にガラス質を形成するので高い防水性と耐久性を備え、メンテナンス費用を抑えられるという特徴があります。また、瓦に厚みがあり下地との間に空気層があるので、断熱性に優れているのも大きな特徴です。瓦一枚一枚の重なりから空気や湿気を自然にコントロールし、ダニ・カビの発生を防ぎます。瓦自体は割れるまで、半永久的に使え、トータルコストも経済的です。

ガルバリウム鋼板の屋根は、耐候性に優れ、軽量なため地震時には有利に働きます。しかし瓦に比べ、鋼板なので雨音が響きやすいことと、断熱性が下がるため、野地板と防水シートの間に、断熱材はもちろん、防音効果の高い下地材を用いることで対処しています。

躯体を結露から守る通気工法
結露やカビの発生をおさえて、躯体を守る 胴縁通気工法を採用。
外壁の中を空気が通ることで躯体から生じた湿気を排出したり、夏場高温となった外壁の熱が部屋内へと伝わるの緩和してくれたりする効果があります。

換気システムで床下も快適に
床下の隅々まで自然の風を行き渡らせる基礎パッキング工法。床下の湿気を排出して理想的な床下環境をつくり、基礎コンクリートと木質土台をしっかりと絶縁することで、腐朽菌やシロアリの発生を未然に防ぎ、住まいの高耐久を実現します。

快適な生活を守る断熱材
※長期優良住宅対応可能
吹付け断熱(フォーム断熱)は高度な断熱・気密化により、温度差の少ない快適な空間をご提供します。優れた気密性で内部・外部の生活音をシャットアウト、フォームが構造材に密着することで結露対策にも効果的です。


グラスウールは優れた断熱性能を発揮し、耐火性・耐久性が高く、防音効果や除湿効果にも優れています。
主屋根軒樋・竪樋
「水の侵入より建物が腐食することを避ける」のが、雨樋の最大の役目です。
仕上げ、建具・サッシ
素足が気持ちいい無垢フローリング
木そのものの素材の特徴を活かし、湿気の多い夏は余分な湿気を吸収し、素足で歩いてもさらっと快適に、乾燥しがちな冬は水分を排出し、静電気の発生を抑えてくれるなどの効果もあります。また、木材は多くの空気を含みますので断熱性も高く、冬でも床面のヒヤッとした感覚は感じにくいです。
また、ワックスなどでメンテナンスをして頂くと、年月が経つにつれて味わいと愛着がわき、その良さを実感できます。

空間を印象づける壁材
空間のイメージやインテリアスタイルに合わせて、いろいろな雰囲気を表現できる壁材です。
色や柄など種類も多いので、施工事例、サンプルを参考にお選びいただけます。
※オプション:プラネットウォール塗り

室内をイメージに
合わせて選べる室内ドア
木目の美しさを際立たせるシンプルなドアから個性的なデザインなものまで取り揃えた室内ドア。ご希望のイメージ、インテリアに合わせてお選びください。

不快な結露を抑えたlow-e複層ガラス
デザイン性に優れたアルミ樹脂が外観をスタイリッシュに。機能面では、室外側ガラスにコーティングした特殊金属膜により、夏の強い日差しを抑え、冷房効果を高めます。紫外線もカットするため、色あせや日焼けも抑制。また、断熱効果は、単板ガラスの約4倍の断熱効果を発揮します。
窓の配置については風の流れを考慮し、できるだけエアコンに頼らない暮らしをご提案いたします。
※Low-Eガラスとは板ガラス表面に金属膜を作り、断熱性能、遮熱性能を付加したガラスです。

住まいの顔となる玄関ドア
アルミ or オリジナル建具
玄関は家の「顔」となり、住まいの雰囲気を伝える重要な場所です。玄関ドアはイチマルホームオリジナル建具と、既成品のアルミ製玄関ドアをお選びいただけます。
※写真は過去に施工したオリジナル玄関ドアです。

設 備
使い方や用途にあわせた
システムキッチン
キッチンは毎日の家事全般の中心です。扉カラー、収納、シンク、レイアウト…など快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、あなたにピッタリの組合せをお選びいただけます。

バスタイムを快適で素敵な時間に
毎日入る場所だから、浴室全体のデザイン性はもちろん使いやすさ、心地よさ、機能にこだわりました。心も身体もリラックスできるバスルームで、「くつろぎ」を感じてください。

各階トイレ(ウォシュレット)が
標準装備です
節水はもちろんのこと、「フチなし形状」・「プレミスト」・「おそうじリフト」など清潔機能も充実。1F、2Fともにウォシュレット機能装備。1Fトイレにはいま流行りのタンクレス仕様を採用。

ゆったり使える大型洗面器

エコキュートを採用しています
大気の熱を利用した給湯システム。深夜電力を利用し、電気代が節約できます。
UNITYⅡ/KUTUROGIⅡの詳しい資料を
無料でお送りします