どうぞお気軽にお問い合わせください

家づくり相談 来場予約 カタログ請求

どっちがいい? 二階建てと平屋を見比べられるモデルハウス

こんにちは!
イチマルホームの 広報担当・志村です

昨今「平屋」の人気ってやっぱりすごく、平屋いいなと思ったことが多い方も結構いらっしゃるんじゃないかなと思ってるのですが、二階建てもまだまだ根強く支持されているのも事実なんですね🤔
じゃあ、「結局どっちがいいの?」って聞かれることも多いんですが……
それ、実際に体感してみるのが一番早いんです!所謂「百聞は一見に如かず」ってやつです😎

図面や写真を眺めていても、実際に暮らしたときのイメージってなかなか掴めないと思うこと多いんです。
そこでイチマルホームでは、平屋と二階建て、両方のモデルハウスをご用意しました👏
見比べることで「あ、こっちの方がウチの暮らしに合いそう」と気づけるのがポイントです!
ってことで早速紹介いきます!

平屋モデルハウスの魅力 + 具体仕様もご紹介

まずは注目の平屋!
8月に完成したばかりの岡山市東区・広谷モデルハウス の仕様も交えてご紹介します!(ichimaruhome.com)

◎ スペック&こだわりポイント
・約28坪の平屋で、20帖以上の広々LDK空間を実現。
・勾配天井+大きな窓で、空間の開放感をアップ。
・床材にはタモの無垢材、天井にはタモ突板を使い、自然素材のぬくもりを感じられる設計。
・小上がり和室、土間収納、ファミリークローゼット・ウォークインクローゼットといった収納プランも充実。
・独立した造作洗面コーナーが家事導線を意識した設計。
・ガス乾燥機「乾太くん」を採用、雨の日も室内干しを気にせず。

◎ 平屋のココがいい!!
★ワンフロアで暮らしがつながる → 家族同士の距離が近くなる
★階段なし → 将来を見据えた暮らしにも安心
★素材の風合い、木の経年変化を感じられる
★動線・収納設計の効率性が高い仕様が盛り込まれている

広谷モデルハウスは、まさに「快適さ・素材感・暮らしやすさ」がバランスよく詰まった平屋の見本です!
現地で是非体感してほしい住まいです😆


二階建てモデルハウスの魅力 + 具体仕様もご紹介

続いて、二階建てモデルハウス 岡山市南区・築港新町モデルハウス の情報をもとに仕様も含めてご紹介します!(ichimaruhome.com)
こちらも今年2月にオープンした、リアルサイズの2階建てモデルです!

◎ 外観・設計のポイント
・シンプルモダンな塗り壁デザインで、あたたかみと洗練を両立させた外観。
・L型に広がるLDKで、リビングと外部(ウッドデッキなど)とのつながりを意識した設計。
・リビングからそのままウッドデッキに出られる動線を持たせ、アウトドア感覚の時間も楽しめる空間。
・間取りは 4LDK 構成。来客用スペース・プライベートスペース・家族スペースをバランスよく配置。
・プライバシー確保や暮らしやすさを意識した動線設計。

◎ 二階建てのココがいい!
★敷地がそれほど広くなくても、上にスペースを伸ばして “ゆとりある間取り” を実現
★1階には来客や共用スペース、2階には寝室・子ども部屋などプライベート空間を振り分けやすい
★収納配置の自由度が高く、階段下・2階壁面など空きスペースをうまく活用できる
★ライフステージに応じた使い方がしやすい(子どもが独立した後の使いまわしなど)
★築港新町モデルは、“リアルサイズで生活が浮かぶ”設計を重視したモデルだと感じます。


見学の際のちょっと嬉しいチェックリスト

モデルハウスを訪れるなら、こんな視点で歩いてみてください☑
・気になる部屋を歩いてみて、「ここに家具を置くとどうなるか」をイメージ
・キッチンからリビング、水回り、外までの動線を実際に歩いてみる
・収納を開けて、中の広さ・高さ・奥行きを体感
・床を靴下で歩いて、足ざわり・質感を確かめる


まとめ & お誘いメッセージ

平屋も二階建ても、それぞれにいいところがぎゅっと詰まっています。
“正解” はないけれど、 自分たちの暮らし方にぴったり合う方 が確実にあります!

広谷の平屋モデルは、素材感・開放感・家事導線まで細部にこだわった仕様、
築港新町の二階建てモデルは、リアルな暮らしを想像しやすい間取り・動線・デザイン設計。

ぜひ両方を見比べて、「こっちのほうが気持ちいいな」「こっちの動線がしっくりくるな」を肌で感じてください。

迷うのも家づくりの醍醐味ですから、リラックスして遊びに来てくださいね♪
スタッフ一同、ワクワクしながらお待ちしています 😊

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ!

イチマルのこと 「素敵なふつう」へのこだわり お家のご紹介 暮らしのお便り お知らせ・イベント